top of page

GIって何?

 名古屋市立大学生協学生委員会(通称:NCU GI/名市大GI)はみんなの大学生活をより良いものにするため、生協に関連した様々な活動を行う名市大公認の文化部です。「委員会」というと硬そうなイメージですが、まったくそんなことはなく、みんなでゆるく楽しく活動しています!

 「大学生活に対する期待を大きく、不安を小さく」をモットーに展開する新入生に向けた新学期企画から、食堂や購買の利用促進、健康で安全な大学生活などを目標に展開する通年企画まで、多くの活動をしています!

 活動は基本的に毎週金曜日の16時半~19時で、滝子キャンパス そてつ食堂にて定例会を実施しています!

具体的にはどんな活動をしているの?

現在実施中の活動については こちら

過去の活動については こちら

通常班について

​共済班

主に健康や安全に関する企画を行っています!そういったテーマに関する掲示物も作成しており、キャンパス内に掲示しています!

広報班

SNSで食堂メニューやGI活動の様子を投稿しています!また、皆さんに楽しんでもらえるような企画を考え、実施しています!

​社会的課題班

ニュースやSNS等から社会の流れに着目し、学生ならではの視点から献血や防災などの身近な社会的課題を見つけ行動しています!

食堂購買班

身近な存在である食堂と購買に関する活動をしています!組合員の皆さんが参加できる企画も準備しておりますのでお楽しみに…!

新学期班について

新入生のつどい班

入学前に新入生同士での交流や同じ学部の先輩への相談ができるイベント「新入生のつどい」に向けてレクの準備や運営を行います!

履修相談会班

​教養教育科目の履修登録を友人や先輩と相談しながら一緒にできる「履修相談会」に向けて準備・運営を行います!

名市大ツアー班

入学前に同じ学部の新入生と交流しながら滝子キャンパスの各種施設を巡るキャンパスツアー「名市大ツアー」の準備・運営を行います!

生協オリエンテーション班

入学後に開催する、生協・共済に関する説明や食堂・購買の使い方に関するオリエンテーションの準備・運営を行います!

最新のお知らせ

Coming soon...
bottom of page