夏休みだなぁ
- 名市大生協学生委員会
- 9月10日
- 読了時間: 2分
はじめまして、8(ハチ)です。
誕生日が3月10日で米津玄師と同じなので、米津玄師のもうひとつの名前であるハチからとってきました。プレイリストにたくさん入れました。
皆さま夏休みいかがお過ごしでしょうか。こちらは学校が無いにも関わらず毎日フル稼働してました。昼はサークルの練習、夜は卓展の準備に追われ、徹夜が続いた結果普通に熱中症になりました。外出する時はもう塩を持っていった方が良いと思います。9月に入ってやっと夏「休み」が始まった気がします。
よさこいのインカレに入っているんですが、チームには旗を振る旗士がいるんです。体の2、3倍もある大きな旗をぶん回す人がいて、それがめちゃくちゃかっこいい。
大柄な男性が振ってるイメージも間違いじゃないんですが、意外と細身の方や女性の方も振ってるんですよね。教えてもらってる先輩もそのタイプで、筋肉ではなく体幹で振るんだとか。でも自分は抜けた穴を急遽埋める形で旗になり、体の使い方がわかってないので筋肉でゴリ押しています。筋肉痛。
小学生のころ、ある祭りで大旗を振っている姿がかっこよくて見ていたら、別チームの方が触らせてくれたことがありました。当時は子ども3人の力を合わせても持ち上げることすらままらなかったのに、あれを今自分ひとりでぶん回していると思うと感慨深いですね。
水道の蛇口に手が届かなかったり、中学生になった友達の通学用の自転車が重くて支えられなかったり、あの頃出来なかったことをあれこれ思い出します。筋肉、増えたなぁ。
それではおやすみなさい。8でした。
コメント