もう今年も終わりが近いですね
みなさん、こんにちは!委員長をしています、もみじです。私がこれを書いているとき、市大祭の真っただ中です。学生委員会はチュロスを販売しました。たくさんの方に来ていただき、完売することができました!!購入してくださった方、応援してくださった方、ありがとうございました。 生協だけに、大"盛況”…ですね!! …………さて、前回私がブログを書いたのは9月中旬。その前は8月中旬でした。ここで、私が8月のブログで紹介した目標がどれくらい達成できたか、確認してみようと思いまして。まず、自動車学校の教習を進めることを挙げました。現在私は、路上教習を頑張っています。先に原付免許を取得したちょっと珍しい人なので、公道にはすこし慣れています。そのため、あまり慌てることなく楽しく進められています!このまま頑張りますよ〜!! そして、セミナーの実行委員を頑張ること!これも達成しました。無事にみぎなつ(東海地区の学生委員が集まるセミナーです!)も終わり、共済を広めるセミナーの実行委員も無事に務めて、大忙しの3ヶ月でした。 あんなに大変で充実していた夏休みは、今年が初めてでした
4 日前
玉乗りの随想12~すみなすものは~
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 近頃はいかがお過ごしでしょうか。 漸く心地よい秋がきた、と感じることができたばかりだというのに、世界はもう冷たい秋風を運んできます。 11月といえば少し身震いするような空気のイメージがあります。 そういう点では暦らしいのかもしれません。 急に寒くなり、インフルやコロナも流行っていますね。 コロナ禍では同時期に複数の感染症は流行しない、と言われていましたのに…。 詳しくはないですが、インフルも複数の型が流行っているようですね。 皆様、どうか体調にはお気をつけてお過ごしください。 なんてニュース番組の〆の挨拶のようなことを書いてしまいましたがまだまだ書きます。 今年度の学祭も終わりましたね。 私、昨年度は兼部先の関係もあり、すべての学祭にお邪魔していたのですが、生憎今年度は市大祭の2日目のみしか行けず…。 来年度の再戦をここに誓います。 皆さんは学祭は回られましたか? この時期どこの大学も大学祭をやっているので他大の学祭に遊びに行った方もいるの
11月12日
祭りだ祭りだヘイカモン
皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。17期のねもと申します。いやー、秋ですね。この間のブログを書いていた9月時点では「何が秋だコノヤロー」と思うほどの残暑に襲われていましたが、今ではすっかり気温も落ち着きましたね。台風や低気圧の影響で雨が多いのは非常にいただけませんが、私は四季の中で秋が一番好きです。だって果物が美味しいもの。 このブログを書いているちょうど今日、私が専門科目を受ける某キャンパスにて2日間行われていた学部祭が終了しました。薬草園ツアーの案内係を担ったり、模擬店にてお好み焼き屋さんの片付けを手伝ったり……(午後のシフトに入るぞ!と思っていたら既に売り切れてしまっていました。完売御礼、感激感謝。)思わぬ所で久々の再会を果たし、先輩にだる絡みし、ファンサを受け……。雨にもかかわらずとても賑わっていて、嬉しいと思う反面人酔いし、グロッキーな気分にもなりましたが、非常に楽しい2日間でした。 私の兼サー先の先輩はステージにてパフォーマンスを披露していました。素晴らしかった、この一言に尽きます。先輩方にとてつもない大きさの尊敬を抱くと
11月5日

