玉乗りの随想10~玉響~
- 名市大生協学生委員会
- 3 日前
- 読了時間: 3分
親愛なるGIブログの読者の皆様。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
翡翠でございます。
暦上では無事に夏休みに突入いたしました。
いたしましたよね、?
集中講義であるとか自分で勉強に勤しんでいる方、本当に素晴らしい!!!!!
勉強してなきゃいけないわけではないのでつまるところ皆さん偉い!!!!!
少々普段よりもテンションがおかしいかもしれないですがまあ気にせずにいきましょう。
なにせ夏休みなので、少しくらい許されると信じて続行。
束の間の休息、謳歌せねば損損。
先日紅茶が好きな友人たちとおそらくアフヌンとやらに行ってきまして。
めちゃくちゃおしゃで雰囲気素敵でテンション上がりました。ティーフリーというものをいただいた(?)のですが、本当に色々な種類のお紅茶を飲むことができてほんまにhappyでした。
残念ながら飲むことはなかったんですが、そこのメニューに「翡翠レモン」というお紅茶がございましてですね、それはそれは飲みたくなりました。
ずっと翡翠に取りつかれているのかも。
また今度リベンジします。
幸せなのでなんだっていいさ。
そもそもの話、なぜ私が翡翠になったのかという話から入りますね。
翡翠という名はGIネームで、入部した時に先輩からいただいたものです。
GIネーム案を提案してもらう際にした青緑色が好きという話から、翡翠の色が似ているよね、ということで案を出していただき、すごくしっくりきたので採用させていただきました。
ここで提案されるのは大抵音だけなので表記は本人に一任されているのですが、私は漢字をはじめとした表意文字が大好きでして、もちのろんで漢字表記「翡翠」としました。
私の代とその上の代までに漢字のGIネームの方がいらっしゃらなくて、少々寂しくて、私の代に途中入部した同期のGIネーム決めの際に漢字のものを提案するなどしていました。
無事採用してくださってありがとう、鵠。
鵠と書いて「くぐい」と読みます。
少々難読ですね。
漢字なんて浪漫しかつまってないんですから無問題でしょう。
私たちの後輩にあたる17期の皆さんにも漢字のGIネームを持っている人がいて嬉しい。
17期には数字であったり記号であったり英語であったり個性豊かな名前がいて連絡ツールとして使用しているDiscordでお名前見るのが楽しいばかりです。
割と脱線はしたんですけれど、翡翠という名をいただきました。
そして、翡翠色というものがございますね。
元来青緑系の色味が好きではあったんですが、この名をいただいてからさらにそれに拍車がかかりまして。
ちょくちょく翡翠色っぽいアイテムを買うようになりまして。
これかわいい!というだけで買ってるのであまり似合う似合わないは考えてなかったんですが、先日緑色っぽいのも似合うよと言われまして。
絶賛舞い上がり中でございます。
好きなものを似合うって言ってもらえるのって嬉しいですね。
まあ似合う似合わないなんて気にせず、皆さん好きなものを選びましょう。
その方が絶対精神衛生上よろしいのです。
と、いうわけで。
ここまでお付き合いくださった皆さん、ありがとうございました。
いつにもまして散文ですね。
まあ、それではここらで。
失礼いたします。
翡翠
コメント