パソコンと仲良くなりたい
- 名市大生協学生委員会
- 2020年5月30日
- 読了時間: 1分
おはようございます。気づいたら5月もあとすこし。もうすぐ委員長、あみです。
突然ですが、皆さんは自分のパソコンと仲良くできていますか?(何言ってんだこいつと思った方、正常です)どちらかというと私はパソコンによく嫌われます。数年前、家族共用のパソコンがあったのですが、私が使うと毎回3日ほど電源がつかなくなりました。高校の情報の授業では、実技試験終了10分前に画面がフリーズしました。現在使用しているノートパソコンは、たまにマウスポインタ-が勝手に動いたり、Wordを使っていると永遠にスペースが入力されることがあります。(めっちゃこわくないですか???)
特にオンライン授業が始まってから、1週間に1回はパソコンの調子が悪くなっている気がします。パソコンは去年買ったばかりです。どうしてですか?私の何がいけないのでしょうか?誰か教えてください。
せめて皆さんはパソコンと仲良く過ごせていることを願っております。
引き続き体調に気を付けてお過ごしください。
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...