SWEET BLOOM
- 名市大生協学生委員会
- 6月11日
- 読了時間: 3分
どうも、うぉるです。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
6月に入りましたね。先日、中間試験が終わりホッとしています。ある程度はできたのではないでしょうか。
今回は、前置き少なめで本題に入りたいと思います。
最近、とにかくオタ活ばかりしております。4月から6月にかけて多くのアイドルに会ってきました。一つ一つ振り返りたい。ただ、さすがに多い。
ということで、駆け足で振り返っていきます。
まず、CANDY TUNE名古屋公演です。初CANDY TUNE単独ライブ。とてもよかった。何より生バンドだったのが個人的優勝ポイント。内容で言えば、『レイドバックジャーニー』と『WAO!アオハル!』を生で見れたのが嬉しかったです。あと『倍倍FIGHT!』がいかにバズっているかを実感しました。あめちゃんの声が一番揃ってました。
その二日後に、きゃんちゅーのリリイベに行きました。推しとチェキを撮るつもりで行ったものの、自分の番がくる少し前に推しのチェキ券が枯れてしまい、撮影できず。トークライブとお見送り会だけ参加して帰宅しました。それでも楽しかった。
その次が、SWEET STEADYの名古屋公演です。すいすても単独に参戦するのは初。カワラボの中でもすいすての曲が一番好きなので、これが一番記憶に残っているかも。新曲の『ぐっじょぶ!』と『なりたい私』を聞けたのが良かった。この時に初チェキを撮りました。可愛すぎ。最近は、すいすてばかり聴いています。
そして、CUTIE STREETの大特典会へ。名古屋で特典会が行われることなんかめったにないので、この機会を逃すわけにはいくまいと参戦。チェキを2メンバーと計5枚撮影してきました。可愛すぎるメンバーと、目の前でしゃべれるの良いですね。今絶賛ライブに申込中なので、当選を祈願しております。
その次に、FRUITS ZIPPERの神戸公演へ。ふるっぱーも単独は初。先日、しゃも君のブログにも書いてありましたが、一緒に行ってきました。個人的には、『スターライト・ヴァルキリー』を生で見られたので大感激。トロッコで来たメンバーが、ほぼ0ズレで停止だったのが歓喜でした。
はじめましてのアイドルさんにもたくさん会ってきました。可憐なアイボリー、CLEAR’S、Ep:ChouChou、お願い!!フルハウスの4組を初めて観ました。どこも可愛かったですが、個人的にはEp:ChouChouが一番好きでした。また機会があれば観に行きたい。
その後、『エドモン~『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男~』という舞台を観に行きました。加藤シゲアキさん主役の舞台です。この場で行ったことがあるか覚えていないのですが、NEWSのファンもやっております。人生初舞台観劇でした。とても面白かった。展開が早くて、ついていくのに必死になる部分もありながらも、楽しみながら観劇することが出来ました。
最後に、つい先日の=LOVEのミニライブです。久しぶりのイコラブ。楽しかった。最近、カワラボに傾倒しつつありましたが、イコラブもやっぱり良いですね。またライブ行きたい。
というわけで、駆け足で振り返ってきました。こう見ると、ちょっとイベント参戦しすぎかも、と思いますがまあ良いでしょう。オタクしているときが一番楽しいですし。ぜひ、一緒に推してみませんか。
というわけで、以上うぉるでした。
コメント