クイズ
- 名市大生協学生委員会
- 4月9日
- 読了時間: 3分
問題。経済学における生産要素とは、土地、資本とあと一つは何?
どうも、うぉるです。
いきなりなんだと思われた方も多いでしょう。ちなみに答えは、労働です。
なぜ、クイズから始まったのかといいますとですね、春休みにクイズバーというところへ初めて行きました。以前から行ってみたいとは思っていたのですが、なかなか踏み出せずにいたので、勇気を出してみました。
いざ行ってみたら、めちゃくちゃ楽しかったですね。最初の問題は、その時に答えた問題のうちの一問です。
クイズを見ることは良くありましたが、実際に自分でクイズに答えるという経験はあまりしたことが無かったため、良い経験になりました。常連の方が多くあまり答えることはできませんでしたが、何度か押し勝つことができてうれしかったですね。
私がクイズにはまったきっかけは、テレビで放送されていた『東大王』です。そこで、知識と知識でぶつかり合う人を見て、面白そうと思いその他のクイズ番組も見てみました。
しかし、その頃は自分でクイズに答えてみたいという考えはあまりなく、見ているだけで充分であると思っていました。
クイズを実際にやってみたいと感じたきっかけは、たまたまYouTubeに流れてきたQuiz Knockの四国オーストラリアの動画です。今ほどバズっていない頃だったので、Quiz Knockに関しては比較的古参である自信があります。
そこからQuiz Knockの過去動画をいろいろ見返し、自分にもわかる問題が何問もあり、クイズの面白さをより理解しやってみたいと感じるようになり、今に至ります。
また時間がある時に行ってみたいですね。それまでには、今以上に知識を身に着けておきたいです。
四月上旬という、新入生の関心が一番大きい時に書く内容ではないような気がしてきました。でも、クイズバーに行ったときにこれでブログを書きたいと思ってしまったため許してください。
一応新入生向けの内容も少し。
新入生のつどいが全4日程終了しました。その時に、初めと終わりに前でしゃべっていました。レクでしゃべっていた人と比べると、印象が薄いかもしれませんが、覚えている方がいたらうれしいです。
多くの方の手助けも多くいただき、何とか全日程終えることができて良かったです。新入生の方の力添えを少しでもできていたらなによりです。
最後に一問、クイズというか質問です。もしこのブログを読んだGIの方がいれば、ブログに書くなり、直接私に伝えるなりしてください。たまにはブログを私利私欲のために用いても怒られないでしょう。
問題。私うぉるの好きなところを教えて。
ちゃんと答えてくれる人がいるかは分かりませんが、淡い期待を抱いて次回以降の更新だったりを待とうと思います。
というわけで、以上うぉるでした。
P.S.もしそんなものあるわけないだろって人は、無いとか書かずに無視してね。泣いちゃうから。
Komentar