解体新書とキャリデザだよっ!
- 名市大生協学生委員会
- 2017年3月24日
- 読了時間: 2分
日替わり更新2日目は、新歓冊子企画長がお送りします!
3/24(金)は部会でした。 新学期企画も山場を迎えている中、企画ごとの反省や打ち合わせで大忙しです。が、やっぱりGIが集まって一緒に何かをするのはとっても楽しいですね♪
ところで。新歓冊子=名市大解体新書です。 合格袋に入っていたものですが、みなさんもちろん読んでくださいましたよねっ笑 せっかく頑張ってGIのメンバーで作ったので、話題にしたいと思います!
名市大解体新書は、新入生の皆さんが大学生活をイメージしやすくなるよう、生の名市大生の声を集めて作りました。 また、入学するまでだけでなく、入学後も役に立つように工夫したつもりです。何度でも、すみずみまで読んでいただけたら幸いです(*´艸`)
それからそれから!私はキャリアデザイン講座というものも担当しています!!
キャリアデザイン講座の魅力は一言では語り尽くせないのですが、長文が(比較的)許されるブログならではの紹介の仕方をば!
新入生の集いや大学生活・生協説明会は、新入生の方々が安心して大学生活を「迎える」ためのものです。つまり、最初の4月〜5月くらいの不安を取り除くことが主な目的です。 一方キャリアデザイン講座は、大学の4年間もしくは6年間を充実したものにしてもらうことが目的の企画です。だから、「集いに参加したからキャリアデザイン講座はいいや〜」ではないのです(>_<)
えっわかりづらい…? ではこのようにまとめましょう!
・大学で何か新しいことに挑戦するつもりの方 ・大学卒業後に不安のある方 ・就活で何をしたらいいのかわからない方 ⇒こんな方々はぜひ、キャリアデザイン講座にご参加ください!
楽しんでもらえるような企画を作って、みなさんをお待ちしております(`・ω・´)
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...