中・後期生協説明会そのいち!
- 名市大生協学生委員会
- 2017年3月26日
- 読了時間: 2分
生協説明会4日目!(キリッ)
日替わり更新4日目は(4番ですよ!4番!)私ことウイが担当させていただきます。
今日は中後期入学者向けの生協説明会でした。かなり大事なことをお話したと思うのですが・・・ちょっと内容が濃すぎましたかね(^-^;
まとめも兼ねまして、ちょっとだけ振り返ってみましょー
まず一つ目が生協について! 組合員の皆さんには「出資」「利用」「運営」の3つの役割がありました。組合員になると、大学生活に必要な教科書や文房具などがオトクに購入できるんでしたね!かくいう筆者もこれには大いに助かっております。
二つ目は大学生の1日について! 某テレビ番組みたいなタイトルコールから始まったんでしたね。笑 第2外国語の授業や空きコマの活用の仕方、一人暮らしに潜む様々な危険をステキなお兄さんが話してくれましたね。
三つ目は大学生の1年について! 4月はいろんなサークルや部活が皆さんを歓迎してくれます!また、合宿オリエンテーションや大学祭など、楽しい行事もいっぱいあります。 もちろん、テストもしっかりとやりきってこそ名市大生です。メリハリをつけて大学生活を大いに楽しみましょう!
そして最後が卒業を見据えて、ということで 名市大生協では、キャリアデザイン講座など色々なサービスを提供しているんだよ、といことをお話ししましたね!
とまあ簡単に振り返りをしてみました。
カンペキに理解するのは難しいと思いますが、さわりだけでも分かってもらえたら嬉しいです。
それでは!またいつかお会いできるのを楽しみにしています(^^)/
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...