シカクのハナシ
- 名市大生協学生委員会
- 2017年4月19日
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは!経済2年のももさんです🙌
前期も1週間経ちました!皆さんいかがお過ごしでしょうか?( ´ ▽ ` )ノ
私は経済学部ですが、2年生になってから専門科目が増えて若干の不安を抱えています…ww
そんな不安のあるももさんですが、2年生の目標を去年の春休み入る前くらいに決めておりました。それは「資格を取る!」ということ(`・ω・´)
大学生活にも慣れたし、2年生で何かやってみたいなと思ってこの目標に辿り着きました。資格を持っておいて損はない!
名市大ではとある資格を受験して合格すると、受験料を負担してくれる制度があります。気になる人は名市大のHPにいってみると良きですね✨
斯く言う私も、名市大のHPを見て受験料を負担してくれる資格の中から、興味のありそうなものを探してみたり。
他にも去年受けた第2外国語繋がりで独検の勉強を始めたり、資格についてインターネットで調べたり大きめの本屋さんに行って、気になった資格に手を出してみたりしています。
また生協の購買に行くと、TOEICを筆頭に資格に関するポスターが貼られていたり、資格の教科書が売られていたりします(本は組合員証提示で10%OFFですよ!笑)。
何か気になることがあったら生協を尋ねてみるとヒントが得られるかも!
大学生って色んなことができると思っています。資格もそのうちの1つ!少しでも興味がある人は挑戦してみると良いかもしれませんね👍
それでは(・ω・)ノシ
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...