夏休み、下から見るか?横から見るか?
どこぞの映画のタイトルになりましたね。
いうなれば、夏休み終わりの日から生活の計画を立てて過ごすか、始まりから考えるか。カレンダーですかね。
そんな筆者、いよいよこんなことを書くくらいには暑さにやられているのでしょうか。ブルマンです。お久しぶりです。
NCUGIのある名古屋市立大学も8月21日にチョー気になる成績が公開され()、晴れて夏休みになりました。
…なりました(迫真)
なったんです(必死)
そんなもん、誰だって、他人の良い単位を食べたいんですよ(ウソ)
さて、夏休みもGIは次なる活動へ向けて、あるいはこれまでの活動を振り返るべく着実に活動をしていきます。
最近の活動報告をば。
広報班、月報始めました。
毎月GIでのイベントを小さな新聞にして、お配りするもの。頑張って毎月発行しちゃうぞー☆
共済班主導、健康パオ、やりました。
私も肺活量図りましたが、まだギリギリ大学生平均を超えていたので安心。
店舗食堂班、丼1グランプリ今年も開催。
今年も逸材のどんぶりが集まり、選考しましたよー!
これらのイベントは順に詳細が当ブログに記されるかと思います。
月報についても、当ブログで順に公開をしたいと思いますが、公開方法絶賛検討中なのでもうしばらくお待ちください。
さてそんな私は、8月23日~25日まで、三ヶ根で行われたパソコン講座の夏研修に行ってまいりました。
大学生協のエリアブロックが行う1つのプロジェクト。PC講座。
これはGIが密接なかかわりにあるというわけではありませんが、GIにパソコン講座のメンバーが私のほかに2名いて、そのメンバーとともに乗り込んできました。
他に5つの大学が参加し、みんなでいろんなことを共有しました。
今年は今年でこのPC講座にも新たな動きがみられ、今後も注目のトピックです。
研修は研修で、セッションを通して私たちのコミュニケーション能力をフルに鍛えられるいいものでした。
今もこうしてパソコンを打ってこの記事を書いているわけですが、自分も好き好んでやっていたパソコンにがっつり向き合うことってあまりなく、新鮮でした。
この研修での大きなことは、パソコンのことについてはほとんど触れないということ。
大事なのは人。つまりこれからパソコン講座のスタッフになりゆく人の心構えを形成するための研修だったように映りました。
結果私たちも、今後の講座方針をしっかりと立てて、今後の方向をはっきりさせることができました。
まだまだやることはたくさんありますが、少しずつ前に進められればいいのではないかと思います。
パソコン講座、今から楽しみです。
私たち、GIの中のPC講座メンバー、4月に1年生を迎えて立派な講座がやれるように頑張っていきます!!
皆様も、残暑厳しいですが良い夏休みを♪