スローライフとモチベーション
- 名市大生協学生委員会
- 2017年11月30日
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは!ごきげんいかがですか?
例によって、何を書こうかと考えるわけですが、最近はというとやはりまず思いつくのはあのほのぼのしたアプリでしょうか。
私はDSのシリーズにどハマりして、暇さえあれば釣りして虫とってお金儲けしてました。笑
アプリがリリースされた日に早速始めて、周りにはガチ勢と言われたんですけど(11/26時点でレベル22)、早くもペースは落ちつつあります。笑
というか、自重しなければと思ってる部分もあるので。
なんで「さて、これから真面目に勉強しよう。大学生活もっとまともに過ごそう」と思ったタイミングでリリースするかなー。空気読めないわー。(知らねーよ)
というのも、私にこのように思わせてくれた原動力が、5人組アイドルグループAのS井さん主演の土10ドラマです!
これを読んでくださっている方はどのくらいこのドラマをご覧になっているのでしょう。
このドラマで、私は大学生活始まってからの約8ヶ月を悔いました。
4年間の大学生活があっという間であること。その4年間をどう過ごすかで自分の将来の人生が決まること。だからその時間でたくさんの経験をして、自分の人間力を高めていかなければいけないこと。
自分は今まで何して過ごしてきたんだろうと刺さりすぎて、これに感化されTOEICの勉強を始めました。
そしてどうしてもやる気が落ちてきたときには繰り返しドラマを見返してモチベーションを維持するようにしてます。
今の学生生活、また将来のことについて、学ぶことや考えることが本当に多く、意識を変えさせてくれるドラマなのに。見てない人は損してる。
ごりごりの宣伝になってしまいましたが、私は今このドラマから得たことを胸に頑張ってます。
皆さんも何かしらの原動力やモチベーションを見つけてみてはいかがでし
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...