top of page

時の流れに

  • 執筆者の写真: 名市大生協学生委員会
    名市大生協学生委員会
  • 2019年3月9日
  • 読了時間: 2分

昨日中期日程が終わり、もう入試から1年経ったんだなぁと時間の流れの速さに驚いています。新2年のみすずです。(これで学部までバレちゃいましたね笑)

遅くなってしまいましたが、推薦・前期日程で合格された方おめでとうございます🌸。苦しかった受験勉強も終わり、晴れて大学生となり期待に胸を膨らませている頃だと思います。春休みに遊ぶ予定をたくさん立てている人も多いのではないでしょうか。

こんなに遊んでて大丈夫かって不安になる? 大丈夫です!今は思いっきり遊びましょう。

少なくとも私は、「(受験直後の)春休みは遊べばいい」以外のことを言う大学生を見たことがありません。 一番時間があるこの時期を大切にしてください。

そろそろ話題をかえて生協学生委員会の近況を紹介しようと思います。

推薦生向けの生協説明会や推薦生のつどいを終え、その反省をもとに前期日程合格者用イベントにむけて改良を重ねています。 それに加え、生協オリエンテーション(入学後に実施)の準備も進行しています。

推薦生のつどいのアンケートで寄せられた意見をもとに、企画を見直しています。アンケートにご協力いただいた方ありがとうございました😊。

新入生の皆さんと会える日を楽しみにしています。 また生協説明会で会いましょう! (推薦生のみなさんはしばらく会えませんが…かなしい!)

最新記事

すべて表示
GIってブラックじゃん?

こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。  さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...

 
 
 
玉乗りの随想6~雲の上はいつも晴れ~

親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...

 
 
 
手数も責任も増えては

こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter App Icon
  • Instagram
bottom of page