人のふり見て
- 名市大生協学生委員会
- 2020年1月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは、本日担当のGI2年、かっしーです!
さて、年が明けてはや2週間も経とうとしていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕はまだまだ冬休み気分が抜けきらずに唐突に湧いて出た(虚言)課題群におびえて眠れない夜を過ごしましたね。いや~、休みが始まる頃は「オイオイオイ、2週間もあったら課題なんてあっという間だぞ。いいのか?」とか余裕をこいていたものなのですが、、、 あっという間に時間は過ぎ、今ではKONOZAMAということです。慢心ダメ絶対。 さて、突然ですが皆さんは映画はお好きですか?僕は最近映画を観るのにはまっていて(課題をしろ)、年が明けてからもすでに2本の映画を観られてなかなかいい新年の幕開けを迎えられたと思いますね、はい(課題をしろ)。 ちなみに僕は映画を観ることも好きなのですが、どの映画を観ようかと探している時間も結構気に入っていて、公開予定の映画一覧は見ているだけで期待が膨らんで年甲斐もなくワクワクしてしまいます。特に最近眺めていて思うのはやはりエヴァの続編が「「課題」」
冗談はさておき、本日は新入生にワクワクをお届けできるよう、この春お届けする大学生活の案内パンフレット類の袋詰め作業を行いました!資料の量もなかなかのもので作業は大変でしたがその分袋の中にはGIや職員さんたちの愛と情熱とエトセトラが詰められたことでしょう。 センター試験もまだという状況で気が早いかもしれませんが、新入生の皆さんにおかれましては春休み中にこれらのパンフレットや資料をよく読んで大学での新生活に思いを馳せつつ必要なものや手続きを確認しておくことをお勧めしておきます。備えあれば憂いなし、大学でのスタートをしっかり切れるよう慢心せずにしっかりと準備をしましょう! 最後になりますが、皆様が悔いなき結果を残せるよう努力することを心から尊敬し応援しています。お読みいただきありがとうございました。
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...