top of page

冊子は文字だが役に立つ

  • 執筆者の写真: 名市大生協学生委員会
    名市大生協学生委員会
  • 2020年5月26日
  • 読了時間: 1分

暑くなってきましたがまだ衣替えをしてなくて内心焦っている委員長、のどぴです!

ちなみに、今回の没タイトル案は「親の顔より見た『HGPゴシックM』」です。

『HGPゴシックM』、名市大GIへ受験生にお送りする冊子「解体新書」のデフォルトのフォントで「良くも悪くもクセがない」フォントといったところでしょうか。太字にしても全っ然強調されないし、長文だと驚くほど頭に入ってこない!ってくらい淡白なんですよ…『彼』は…。

でも、イラストや他のフォントと馴染みが良くて、こっちの工夫次第でどこまででもエッジを効かせられる、『彼』にはそんな良さもある…!

メンバー同士やいろんな企画の参加者と交わって、どんどん一人一人の良さが見えてくる、どんどん味が出てくる、今のGIのそういう良さが『彼』と重なったり。……どうしてこんなガラでもないこと言いはじめるのかって?

執行代引退まで2週間を切ってしまったんですよ…!この冊子製作が引退前最後の活動なんですよ…!泣  あー寂しい!……でも、これからのGIが楽しみ!これから『彼』は、そしてGIの一人一人が、どんな風に彩られていくのでしょうか((期待))

それでは最後になりますが…きっと…また会いましょう!!画面を超えて、マスクもソーシャルディスタンスも取っ払って、顔を突き合わせて笑いあえる日に!

それまでみなさま、どうかお元気で!

最新記事

すべて表示
GIってブラックじゃん?

こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。  さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...

 
 
 
玉乗りの随想6~雲の上はいつも晴れ~

親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...

 
 
 
手数も責任も増えては

こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter App Icon
  • Instagram
bottom of page