ススッ(勝手に記事を追加する音2)
- 名市大生協学生委員会
- 2024年6月1日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年8月4日
初めまして。15期の「しゃも」と申します。
GIに入部してから丸一年。ついに15期初のGIブログ執筆に(無断で(?))手を出してしまいました。
というのも、昨日完了してXやInstagramでお知らせしたホームページのリニューアル。これ、実は全部僕がやったんですね(ドヤ)
せっかくなので、かなり長いこと放置されていたホームページをなぜ再興させようとしたのか、軽くお話ししようかなと思います。
きっかけは昨年度、2023年12月に開催された生協冬まつり2023でした。なんとびっくり2週間にも及ぶ巨大企画でGI主催のものだけでも献血企画、自転車点検、チョコお菓子総選挙、グミ飲み物投票、声カードクリスマスツリー、スタンプラリー、と数多くの企画が乱立しました。
乱立するところまではいいのですが、問題は広報です。当時、XとInstagramで広報をするにあたり、企画数があまりにも多いため1日に複数の企画を広報するという作戦に出ました。見事に情報が氾濫しました(涙)特にXですね。
僕が思うにXやInstagramのようなリアルタイム型のSNSは本当にその時その瞬間に目に留まるかどうかが重要で、一度そのチャンスを逃した情報が上がってくることも少なければ、ユーザーがわざわざ遡ることもない、そういう弱点を持ったサービスなんです。
そこでふとホームページの存在を思い出しましてね。生協冬まつりの情報を一か所に集約したようなページがあれば、Xでポストのツリーをだらだら増やさなくても「詳しくはこちら!」で解決するし、ついでに「そのほかの企画はこちら!」で他の企画案内も無限にできるのではないかと。
ということで、1月くらいからまずWixサイトを手懐けはじめ(恥ずかしながらWixはほぼ触ったことが無かったので……)、2月くらいから広報班企画の一つとして企画書を書き、3月にはしれっと質問箱の特設ページを作りながらWixサイトの使い方を実践に移し、ついにこうしてリニューアルを終えることができました。
いくつかこだわりポイントを書いておくと、まず「PICK UP」ページですね。これが当初の目的と言っても過言ではない。このページにおいおい生協夏まつりだとか、生協冬まつりだとか、新学期企画だとかの情報をどんと載せていく予定です。
つづいて「NEWS」ページとトップページの「What's New」セクション。これもめちゃくちゃやりたかった。今後は班内で許可が下りれば更新時のXでのポストとInstagramでのストーリーズ発信くらいはしたいと思っています。そしてこれ、伝わるかどうか分かりませんが、CMSを使ってお知らせを執筆し、そこにテキストを接続することにより、なんと記事を書いてタグ付けをするだけで自動的にトップページのお知らせタブや通常班企画タブ、新学期企画タブにそれぞれジャンルごとに分けて表示されるんです!!この機能を見つけた時僕はWixサイトにひれ伏しました。
まああとはページ数自体を減らして情報を集約してページの軽量化をしたことですかね。
他の部分も結構、見やすさ、分かりやすさ、管理のしやすさの3点をかなり意識して作り込んだので、ぜひたくさん探検してもらえると嬉しいです。
もちろん、XやInstagramでの情報公開も今後とも広報班一同頑張っていきますのでそちらのフォローや拡散もぜひお願いします!
以上、執筆が趣味の人間、15期のしゃもでした!
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments