top of page
  • 執筆者の写真名市大生協学生委員会

○○を救いたい

はじめまして!15期委員長のにこです☺


みなさん、夏休みいかがお過ごしでしょうか?

先週あたりは台風で雨がすごかったですね。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。


ブログ再開ということで、まず最初にお伝えしたいことがあります。

今マックのハッピーセットでちいかわシールが販売されているのですが、

なんと、大好きなくりまんじゅう先輩のシールを一発で当てることができました!!

(本当は写真載せたかったけどやり方わからなかったので諦めました)

ささやかな幸せをありがとう、くりまんじゅう。是非皆さんも買ってみてください。


さて、ここからが本題です。

私は人生とか人間関係のあり方などをたまーに考えることが好きなのですが、最近その過程で1つのライフハックを手に入れることができました。


それは、『自分と他人の感情の境界線を引く』です。

以前ツイッターかなんかで似たようなことを言っている人がいたので、ここからの話はほぼパクリと思われそうですが気にせず読んでください。

これを読んでいる方の中で、誰かの機嫌が悪いと「自分が何かしたんじゃないか…どうしよう」って思っちゃう人絶対いますよね。私もそうでした。

例えばバイト先で、いつもは優しく陽気な店長の機嫌が悪いなって感じ取った瞬間、私は脳をフル回転させて思い当たる出来事を探してはこれか?と怯えていました。でも結局何も見当たらず、特に呼び出されて怒られることもなく、午後になったら店長はいつも通り笑っていました。その後も普通に仲良しです。あの時間は何だったのでしょうか?

こんな経験、今までの人生で数えたらきりがないほどしてきましたが、前述のおまじないを意識するように生活していたら、そう考えて不安になる時間を減らせるようになった気がします。


境界線を引くというのは、『自分と相手の感情は別物であると認識すること』です。

誰かが不機嫌、怒っている、泣いている状況でも、その感情は私のものではなく、その人の感情なので

本当に何も非がないのであれば、あなたがわざわざどうしてだろう・・・って不安になる必要はないんです。その人が自分で対処しなければいけない問題です。

バイトでも、家庭でも、友人関係でも、そのような人が目の前に現れたら、「私とあの人は一心同体ではない!!バルス!!」と心の中でおまじないを唱えましょう。


もちろんある程度の共感は大切ですが、感情移入までする必要性はあんまりないですよね。

以下自戒を込めて。また事例紹介ですが・・・

誰かがツイッターで名前も出さず批判していたとして、「これって私のことじゃない?、、、なんかしたっけ、、、もしかしてあの時のこと?」ってビクビクしている人、それ時間の無駄です。自意識過剰です。多分その人そんなにあなたに興味ないと思います。他人って自分が思っているより他人(あなた)に興味ないです。きっと勢いに任せて投稿したものがたまたまあなたの視界に入っただけです。

こういう人がいたら、なんかあったんだなーくらいに思ってさっさと寝ましょう!

(でも、あなたに非があるなら別問題です。謝るのが得策です。)

自分の感情まで相手にコントロールされてしまったらやってられないですよ!こっちは忙しいのに!


ここまで書いて話が全くまとまらないのですが、タイトルにある○○は、「他人の感情に左右されて不安になってしまう人」にしておきましょうか。なんにも決めずに書き始めてしまって自分でもよくわかりません。

ただ、これだけは誤解しないでほしいですが、他人を思いやれるその優しい人間性を否定しているわけではなく、ある程度境界線を引いて、自分の感情を生きてほしいということを伝えたいんです。あなたが潰れて(自爆して)自分の人生を楽しめなくなってしまったらもったいないからね!いつだってgoing my wayです(適当)意外と世間は冷たいよ!もっと図々しく生きましょう!


心優しいがゆえしんどい思いをしている人、ぜひこのライフハック試してみてください♡


初ブログはここら辺にしておこうかなと思います。文章下手ですみません。

また会おう!じゃあね!




Bình luận


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter App Icon
  • Instagram
bottom of page