top of page

呼ばれたかも 飛び出てないけど 

執筆者の写真: 名市大生協学生委員会名市大生協学生委員会

 もういくつ寝るとお正月。あれ?おかしいな、寝ても覚めてもお正月。気づけば鏡餅に囲まれ身動きが取れなくなり、トドメとばかりに伊勢海老がドロップキック。暗転する視界、遠くから聞こえる羽子板の音、反響する幼児の笑い声…。

 

 二度寝後に悪夢を見て目覚めた、16期共済班のモルトです。飛び跳ねて起きて10分でブログを書き始めました。締切、今日だし。(2025年1月1日AM10:23) タスク管理能力の無さを笑ってください。ガハハ!よし。

 

 次から次へと襲いくるタスクと戦い、バイトに行き、雪にはしゃいで外で走り回るお子様方の500倍の速さと体力の無さでドタバタと駆け抜けている間に年を越していました。気付かぬうちに大学1年生を終える一歩手前にきています。期末試験が近づくと同時に、春休みの足音も聞こえる、幸と不幸のマリアージュ。どちらがどちらとは言いませんが。

 

 不肖モルト、GIに参加させていただいたのは1年後期10月から。無知無知の無知を晒しつつ、どうにかこうにかこれまでの活動に多少なりとも携われてきたでしょうか。先輩方と同期の皆、あまりにも心強すぎる。あれよあれよという間に働き、企画を成し遂げ、成功と反省を糧に次へと突き進んでいて。もう拍手喝采、そこら中に季節の花とかキラキラの紙が飛び出る装置をくくり付けたいくらい。

 今後の活動は良い方向に力添えできたらいいなと思います。頑張ります。モルトです。

 

 2025年の抱負は健康第一、やりたいことをやる!身体が資本だし、もうちょっとドカ食いの回数、増やしちゃおうカナ…笑の気持ち。

 自分勝手になりすぎてもいけないけれど、大学生には時間が無限にあって。無限なのに有限だから、後悔してもいいぐらいの勢いで行動すべきなのかも。

 カルボナーラに沢山ベーコンを入れちゃうとか、納豆2パック食べちゃうとか、大きなアイスをスプーンで独り占めするとか、そういう我儘を好き勝手出来る年にしたいなと思います。

 

 アッ!ホットチョコレートとたくさんのホイップにドカドカのチュロスをあわせて食べたい。抱負に追加。

 

 欲張りなのでまだあります。

 今年こそ整体に行って、肩凝りをどうにかして、眼精疲労も…………きっと……。新年早々偏頭痛で身動きが取れなかった哀れなひとの、みなぎる決意。忘れてたら思い出させてやってください。

 

 やりたいことやって、食べたいもの食べて、健康に気をつけて生活する1年になりますように。

 

 宴もたけなわ。魔法の呪文、年に1回しか言えない言葉と共に締めさせていただきます。

 2025年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。モルトでした。

Comments


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter App Icon
  • Instagram
bottom of page