top of page

初めましてφ3です

  • 執筆者の写真: 名市大生協学生委員会
    名市大生協学生委員会
  • 1月15日
  • 読了時間: 3分

ブログをお読みの皆さん、初めましてGIに後期からお世話になっている新参者のφ3・リック・ヒュドラェです。今回は初めてのブログということで、私が後期からGIに所属することを決意した理由について少し話していけたらと思います。

 その理由としてはもちろん複数あるのですが、その中でも大きなものの一つにGIの活動と芸術工学部の北千種キャンパスとのパイプになりたい等と言うのもあります、しかしそれよりも更に大きな理由があるのです。その理由とは『GIに蔓延る不正を暴きたい!!!!』です。何を言っているんだ、と思われるかも知れませんが少しばかりお話にお付き合いいただきたい。話は今年の『生協夏まつり』まで遡ります。私の周りにも、夏まつり企画に参加している人は多くいました。そして、夏まつりの企画の中に景品が当たる系のくじがあるのですが、そこに大きなGIの闇があったのです。そうです、くじにおける不正です。私自身、前期の時点からGIに所属している友人が多く、その友人達やその関係者から夏まつりのくじで良い景品を当てた的な話を多く聞いており不審に思いました。もちろん、全員が全員良い景品を当てていたわけでは無いのですが……それでも非常に高い確率でした。そこで、私の出した結論は『GIはくじにおいて不正を行なっている』です。このような経緯があり、私はその不正を暴くためにGIに潜入することにしたのです。そして、その調査結果を発表する場としてこのブログをお借りすることにしました。

 さて、肝心の調査結果についてですが不正は…………ありませんでした。ここまで長々と読ませておいてこれで終わりか!!!とお怒りになる気持ちは分かります。ですが、ここから少し展開するので今しばらくお付き合いください。確かに不正はありませんでした、ではここで一つの疑問が残ります、それは『GI関係者やその周りの当選率』です。そして、その疑問の答えにこそ今回のブログで私が本当に話したいことに繋がるのです。その答えとは『純粋にGI関係者やその周りの参加率が高い』という単純なものです。つまり、参加率の高さゆえに当選率が高いように見えていただけと言うことです。このことから私は、何事においても参加することの重要性を声高にお伝えしたい。GIの企画に限らず、選挙や宝くじも参加しなければ可能性は生まれないのである!!!!と私は強く思うのです。せっかくの色々なことに挑戦できる大学生活、何か得られるかもと思ってあらゆることに参加してみませんか?

そして皆さん、動きましょうGI関係者からくじ企画の景品を根こそぎ奪い去るために!!!!!


 何かと、とっ散らかったブログにはなりましたが楽しんでいただければ幸いです。これからも闇などないGIをよろしくお願いします。

PS.割と真剣に掲載が許されるか不安になりながら書きました。

最新記事

すべて表示
GIってブラックじゃん?

こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。  さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...

 
 
 
玉乗りの随想6~雲の上はいつも晴れ~

親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...

 
 
 
手数も責任も増えては

こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...

 
 
 

Kommentit


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter App Icon
  • Instagram
bottom of page