春休みの!遊ぶ予定を立てたい!
- 名市大生協学生委員会
- 1月22日
- 読了時間: 3分
皆さんこんばんは。16期のかりうむです。2025年になってからは初めてお会いしましたね。
大体月1くらいのペースでブログに登場している者です。初見の方も以後お見知りおきを。
いきなりテンションが高そうなタイトルとなってしまいすみません。これを書いている本人のテンションは乱高下しています。主にもうすぐ免許が取れそうなことと、いよいよ迫りくる期末試験によって。
ちなみに、薬学部1年の期末試験は今週の金曜日から始まります。怖いですね。同志は一緒に頑張って乗り越えましょう。
1月も終盤となり、いよいよ春休みがかなり近づいてきたなという感覚で過ごしていますが、皆さんはどう感じていますでしょうか。
GIとしての2,3月は、おそらく新学期系統のタスクが多く舞い込んでくるので、予定としては結構な頻度で入ってくるでしょう。
4月からずっと続けてもうすぐ1年を迎えようかというバイトも、だいたい週2か3回のペースで安定してシフトを希望しているので、まあこれについても大丈夫です。
GIやバイト、その他サークルでの行事などをカレンダーに入れていたとき、私は気づいてはいけない真実に気づいてしまったのです。
そう、
(2月に)個人や親しい友人間でなにかするプライベートな予定がまったく入っていない……
幸いなことに、3月にはいろいろなお誘いをいただいているのでまだマシなのですが、2月は本当に何も入っておりません。無。まったくの無です。
ずっと治らないいつものスケジュール決めの癖として、絶対に空けておきたい日を決める→バイトやサークルなどの予定を入れる→……という流れがあるのですが、すっかり空けておきたい日を決めるのを忘れてしまいました。個人で入れた予定ならまだしも、どこかの団体が関わるような予定を急にキャンセルするわけにはいきません。歴史的大失敗です。
まあ、予定とはいえ、どうしようもないのは事実です。おとなしく、2月は私を滅し、3月はたくさん遊ぶことにしましょう。まだまだ半分くらいは空いているのでお誘いいただけると結構うれしいです。
春休みの予定といえば、思い出した話が一つ。一部の人には話していることなのですが、日本国内でも西の方にルーツがある私。
免許を取れ次第、そちらの家の方に来てほしい、という熱烈な電話を先日も頂きました。ご丁寧に使ってほしい車種(少し古めの、マニュアル車のスポーツカー)の指定まで。幸いマニュアル車も運転できる方の免許を取得できる予定なので、そこについてはなんとか助かったという感じですが。
年末にそちらに帰省した際も、いろいろな関係の人に渡したお土産がかなり好評でホッとしました。
さて。書きたいことはまだこの5倍以上あるのですが、期末試験への対策に熱心な方も多いかと思いますので、今日のブログ更新は短めにしておきましょう。
春休みの真ん中くらいにまたブログに戻ってこれたらいいなと思います。
それでは、皆さんと、自分自身の期末試験無事突破を祈って。またお会いしましょう。
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments