めんこいって言葉の響きが好き
- 名市大生協学生委員会
- 2月6日
- 読了時間: 2分
どうも、うぉるです。現在、このブログの締め切りを1週間近く過ぎています。投稿担当の方には、大変申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。少しだけ言い訳をさせてもらうと、締め切り日がテストの真っ只中でして。気付いたら締め切り日を過ぎてしまっていました。言い訳はこれくらいにしておきます。
さて、テストも無事(かはわかりませんが)終了いたしました。とても気持ちが晴れやかでございます。これはすなわち、春休みのスタートを示しているわけでございます。
しかしながら、現状春休みの予定はあまりございません。3月に入ると、諸々の新学期企画により私のスケジュールがある程度は埋まっているのですが、2月の予定は片手で数えられるほどしかございません。ぜひ、お誘いお待ちしております。
遅れている身ながら、特に書く内容が決まっておりません。近況報告でもしようかとも考えましたが、出不精な身ゆえ、私の近況となると九割九分ライブの話になってしまうわけでございます。なぜ、外出しようとならないのか。こうなっている理由を自分なりに考察してみたいと思います。
まず第一に、「朝が弱すぎる」という点ですね。朝起きたときには、すでにどこかへ出かけらえるような時間を過ぎてしまっております。しかしこれは、正直もうどうしようもございません。ここに関しては、もう改善をあきらめております。仕方がないですね。
第二に、「趣味の少なさ」ですね。ここに行きたい、といった考えがあまり出てこないというわけなんですね。しかし、以前ライブのついでに会場付近の観光地を回ったりしたときに楽しかったので、一人旅を趣味にするのもいいかなと最近思っていたりします。
第三に、「お金がない」というものですね。正直、これに尽きます。チケット代、グッズ代、交通費とライブの際の出費がかさみ、なかなかお金がたまりません。誰か私に貯金という言葉を教えてください。
まあ、いろいろと述べてきましたが、結局ライブに参戦しているときが一番幸福を感じる時なので、別に現状に対して不満はございません。これからも、何度もライブに足を運ぼうかと思います。
先日も、はじめてさいたまスーパーアリーナに行ってきました。とてもハッピーな時間を過ごしました。二日間で三公演参戦しましたが、どれも最高でしたね。特に、内一公演では前から6列目、横の花道から5番目という席を引き当て、間近でパフォーマンスを見ることができました。
頭に浮かんだ言葉をつらつらと並べただけなので、読みづらい点も多々あったかと思いますが、ご愛嬌。というわけで以上、うぉるでした。
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments