~雪のお話~
- 名市大生協学生委員会
- 2022年12月21日
- 読了時間: 2分
お久しぶりです、みしぇるです!
以前のブログでは名前をカタカナで書いていたのですが、個人的にひらがな表記のほうが柔らかくてかわいく思えてきたので、最近はひらがな表記が気に入っています(^^)
さて、今回の私のお題は「冬の思い出」です。
The 冬!!のエピソードを話すとしたら、、、やはり雪のこと、ですかね。
私の地元には堤防があり、冬、雪が降ると堤防には綺麗に雪が積もってくれます!当時小学生の私は、近所の友達に誘われて、その堤防にそり滑りに行ったのが思い出です。私の中での一番面白かったエピソードは、その時一緒に遊んでいた友達のそりが壊れちゃったことです笑。なんで壊れてしまったのか、、、そりが脆かったのか、その子は体の大きな子だったので、そりが耐えられなかったのか、、、原因は不明ですし、今でも友達はこのことを覚えているのかも分からないですが、冬になると思い出す思い出の一つです。
雪は楽しい思い出もあります!!しかし!!楽しいだけじゃないんですね、、、
雪が降って、朝方、中途半端に雪が残って地面が凍っている時が、一番、一番恐ろしいですね!!徒歩通学の時も、自転車通学の時も、一年に一回くらいは必ず滑ってるんじゃないですかね、、、あ、でも高校生になってからはさすがに滑ってませんよ!!でも雪が降った日の通学は、勝負の時ですね笑。あと、公共交通機関も注意ですよ!!電車通学4年目、今年は電車がどれだけ遅延するのか、、、必見です!!笑
結構昔話っぽいことが多くなってしまいました、笑
今回の私のブログはここまでにしておこうと思います。
では、皆さん良い冬休みをお過ごしください!
次の方のお題は、、、「この冬の予定」です!(あ、もし特に何もなければ「冬にやってみたいこと」をお願いします!)
以上、みしぇるでした!
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments