GIへようこそ!!
- 名市大生協学生委員会
- 2021年4月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは!かべちゃんです。
前2つの記事は○○風みたいなタイトルでしたが、私はネタを思いつきませんでした!
さて、今回のお題は「GIのいいところ」らしいのでGIの良さを書こうかなとも思ったのですが、きっと前の記事と同じような内容になってしまいそうなので、私がGIに入った理由とGIの良さについて書こうと思います!
まず、私がGIに入った理由は雰囲気が良かったからです。
なんといっても、真面目(ホントか?)で優しい人が多く、同学年の人はもちろん、先輩後輩関係なく仲が良いろころに私は魅力を感じました。GIではみんなの距離を縮めるためにオンラインの部会後にお話し会を開いて雑談するなど先輩・後輩間で交流する機会があり、先輩と仲良くなりたいけど自分から話しかけるのは得意じゃないって子にもおすすめです!!
次に、GIの良さについてです。GIの良さはいろいろありますが、一つあげるとするなら行動次第で成長できるところですかね。これは他のサークル活動にも当てはまる良さだとは思いますが、GIでは組合員のよりよい大学生活のためにはどうしたらいいかを考え、イベントを企画し運営を行うことを主な活動にしており、このような経験を通じで成長できる機会が多くあるのではと感じますし、私自身も成長できたと思います。
また、GIでは活動を行う際に生協職員さんと話し合うことがあります。大人の方と話す機会は普通の大学生活ではあまりない体験かなと思いますし、成長に繋がるかもしれません。
こんなかんじでどうでしょうか??GIの魅力を少しでも感じてもらえたらうれしいです!!
部会体験や新歓もしているので、興味を持った方は参加してくださいね!
もし、都合が悪いという方もGIのTwitterとかInstagramに連絡をくだされば個別に対応します!!
それでは皆さま、よい大学生活を!!!!
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments