top of page

GIネームがない件について

  • 執筆者の写真: 名市大生協学生委員会
    名市大生協学生委員会
  • 2022年10月7日
  • 読了時間: 2分

 はじめまして、りさといいます!人文社会学部現代社会学科の1年です。趣味は寝ることとお菓子作り、あと餌付け(笑)です(高校時代友達に毎日のようにお菓子をあげてたら、いつの間にかそういわれるようになりました)。特に冬場はお菓子常備しがちです。今から何のお菓子を買おうか考えてます。おいしいは正義!初のブログ投稿ということで少し、いやかなり緊張しています。「何をどう書けばいいんだろう…」と30分近くパソコンの前で硬直し、完成までにかなり時間がかかりました。このブログも期日に遅れて投稿しております。まことに申し訳ない。


 さて、タイトルで書いたように、私には、GIネームが、ありません!!(GIネーム決める日に休んでしまったんです…)しかしGIネームをつける機会がなく、かつ今の名前で定着しているので、いまのところは実名(ひらがな表記)で呼ばれています。実際のところGIネームがあっても実名で呼ばれている人のほうが多いですが。果たして私にGIネームがつけられる日は来るのでしょうか…?まぁ今のままでも特に困ってはいませんけど(笑)


 本題に入りまして、最近あった楽しかったことについて。先週の土日に、長野県に家族旅行に行きました!我が家では毎年この時期になると、山梨や長野にぶどう狩りに行きます。かれこれ私が小学生になる前から続いていますね(笑)去年は受験でそれどころじゃなかったので、2年ぶりに行きました!巨峰がとってもおいしかったです!

 ところで私には1学年上の姉がいるのですが、姉が大学受験の時”心優しい”(ココ重要!)私は「姉1人置いて家族旅行に行って遊んでくるのはかわいそうだな…」と思い、姉と2人で家に残りました。それから1年後。なんということでしょう!家族は受験生の私1人残して、旅行に行ってしまったのです!!それも2泊3日で!はぁ~~~~?「気遣い」という言葉を知らんのか、この薄情姉~!しかもその時定期テストもかぶっていたので、テスト勉強しながら朝・昼・晩のご飯も作って洗濯もして…と、めちゃめちゃ大変でした…母親って偉大ですね、仕事もして家事もして。いつもありがとう。だがしかし姉は許すまじ。食べ物の恨みは怖いのです。でもおみやげのぶどうはおいしかった(我ながらチョロい)。来年も家族みんなでいけるといいな。


 なんか恨みつらみばっかり書いてしまいましたね(笑)反省反省。とりあえずこんな感じで初のブログを締めさせていただきたいと思います。ここまで読んでくださってありがとうございました!また機会があればお会いしましょう~

最新記事

すべて表示
GIってブラックじゃん?

こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。  さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...

 
 
 
玉乗りの随想6~雲の上はいつも晴れ~

親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...

 
 
 
手数も責任も増えては

こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter App Icon
  • Instagram
bottom of page