top of page

はじめてのブログ5

  • 執筆者の写真: 名市大生協学生委員会
    名市大生協学生委員会
  • 2021年6月2日
  • 読了時間: 2分

経済学部2年公共政策学科のりょーじです。今年から入った新参者です。


もう真面目なことを書く労力がないので、自分の話でもします。実は僕、かの有名な岡本太郎の親戚なんですよ。親戚っていっても、正月には会わないけど、結婚式とかには会うくらいの親戚ですけどね。岡本太郎の家系と僕の家系が分かれたのは、高度経済成長期頃らしいんで、実質僕も岡本太郎ってことです。まあ、これ全部嘘なんですけどね。


今度は本当の話をします。昔々、京都か大坂とかそこらへんに僕の先祖がいました。なんやかんやあって、僕の先祖は淡路島に住むことになりました。彼or彼女は淡路島の土がタマネギの栽培に合っていることを発見しました。タマネギ栽培は大成功し、淡路島の名産品となりました。めでたしめでたし。

結局、何が言いたいかっていうと、淡路島のタマネギがあるのは僕のおかげって言っても過言ではないってことです。みんなタマネギを食べるときは僕に感謝してください。


こんなクソみたいな話は置いておいて、僕の趣味って、サッカー観戦じゃないですか。それで考えたんですけど、サッカー観戦って2重の意味で素晴らしいなって思ったんです。1つ目はもちろん、サッカーの面白さですよね?これは小学校の道徳の授業で習ったんで、一旦置いておきます。重要なのは2つ目ですよ。それは、僕みたいな陰ky.....新学期の自己紹介が嫌で嫌で仕方がない民でも、サッカーを見るのが好きって言っておけば、万事OKっていうことです。本当にサッカーが好きなら、それでいいし、もし仮に、サッカーのことを1㎜も分かんなくても、

「好きな選手はカンテです。やっぱ、あの走力はスゴイ」

って言っておけば、大丈夫!すぐに陽キャの仲間入りです。責任は取らないけどね。


実はこの文を書く上で、頑張ったことがあるんですよ。縦読みになるように、言い回しとかを調整しました。



















まあ、縦読みなんて嘘ですけどね



最新記事

すべて表示
GIってブラックじゃん?

こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。  さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...

 
 
 
玉乗りの随想6~雲の上はいつも晴れ~

親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...

 
 
 
手数も責任も増えては

こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter App Icon
  • Instagram
bottom of page