top of page

みんな書いてるお話会

  • 執筆者の写真: 名市大生協学生委員会
    名市大生協学生委員会
  • 2021年5月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。たばです。


今回のテーマは「GIのいいところ」「GIにはいって楽しかった思い出」です。

みんなのを読んでみたら書こうと思っていたこと大分書かれていましたが、書かないと次期いいんちょーに怒られてしまうのでかぶってしまいますが書いていきたいと思います!



GIのいいところは仲の良さだと思います。

去年は対面での活動ができず、はじめはちゃんと活動できるのか、みんなと仲良くなれるのかと不安でしたが、なんとか新学期企画まで乗り越えることができました。

仲良くなれたきっかけはみんなも書いている「お話し会」かなと思います。お話し会では毎週のオンラインの活動後任意でテーマ自由に雑談していました。先輩後輩のことを知れたり、同期の知らなかったことを知れたり楽しい会でした。

お話し会の一番よかったことを書いていこうと思います。突然ですが、私は一人暮らしをしています。去年の講義はほとんどオンラインでした。つまり、人と話すことが激減しました。オンラインではあるけれど人と話せることは貴重でした。なので、部会後に話せてよかったと思っています。対面だと始まる前に雑談することもありましたが、オンラインだと会議することはできても雑談する機会は減ってしまっていたので雑談できてよかったです。


もう1つよかったこととしてはZoomやofficeをさわる機会が増えたことです。GIにはいっていると企画を動かしていく中でワードやパワポで資料を作ったり、今年はオンラインの企画が多かったのでZoomについていろいろ勉強したりと、学校の授業だけでは学ぶことができないことを学ぶことができた気がします。



委員会と名前に入っていると入りづらいと感じてしまうかもしれません。でもそんなことはありません!

是非一度のぞきに来てみてください!新歓は後1回!5月3日にあります。是非きてみてください。

最新記事

すべて表示
GIってブラックじゃん?

こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。  さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...

 
 
 
玉乗りの随想6~雲の上はいつも晴れ~

親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...

 
 
 
手数も責任も増えては

こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...

 
 
 

Comentários


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter App Icon
  • Instagram
bottom of page