新しい環境に慣れるまでは時間がかかる
- 名市大生協学生委員会
- 2023年3月17日
- 読了時間: 2分
お久しぶりです。
卒業式を来週に控えております、あみです。
まずは、ブログ更新遅くなりましてごめんなさい。なんか忙しくて気づいたら1週間以上過ぎてました。
今回のテーマは入学・入学式の思い出です。
突然ですが、みなさんは新しい環境にわくわくする派ですか?
新しい環境には期待と不安がたくさんだと思います。ちなみに私は全く持ってわくわくしない派なので、正直入学・入学式は好きではありません。友達ができるのか、授業にはついていけるのか、大学のどこに何があるのか、何を持って行ったらいいのか、ごはんはどこで食べるのかなど数えきれないほどの不安を抱えて私は名市大の入学式を迎えました。
不安だったし、緊張していたためほとんど記憶がないです。唯一覚えているのは、入学式後に行ったクラスでの自己紹介でペンギンが好きです!って言ったことと昼食に生協の唐揚げ弁当を食べたことです。(入学式の記憶本当にない)
そんなたくさんの不安を抱えて入学した私もとうとう来週には卒業です。
大学生活を振り返ると、GIの委員長で担当企画の当日に寝坊したり、単位落としたり、といろいろやらかしてはいますが、全部やり切ったので後悔はほとんどないです。終わり良ければすべて良しですね。
これから入学される新入生のみなさんは4年前の私と同じように不安を抱えている方が多いと思いますが、時間はかかっても環境にはきっと慣れてくるので気を張りすぎず入学式を迎えてもらえたらと思います。
次のブログは来年度(2023年度)中に達成したいこと、何かあれば教えてください!
私はこれでブログ最後になります。今までありがとうございました。
なお明日(3/18)のつどいは上級生スタッフとして参加します。
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments