新入生のみんなに届け!
- 名市大生協学生委員会
- 2021年3月16日
- 読了時間: 2分
こんにちはバリウムです。
テーマは「今年(度)あったこと」ですが、私はテーマ聞いた瞬間
「まだ今年(度)は15日もあるぞー!何、振り返ってるんじゃームキ―――――」
ってなりました(笑)
ということで私は今から15日間で頑張りたいことを書きます。
まずは学生委員として新入生のみんなに安心して入学してもらうお手伝いをさせてもらうこと!
みなさん、まだまだ不安なこと多いと思います。
生協関連でわからないことありましたらぜひ質問箱に寄せてください!
新入生のつどい、みんなの最初の友達つくり、全力でお手伝いします!!
生協説明会、商品展示会、まだまだ開催いたします。お待ちしています!!!
生協オリエンテーション、みんなに見てもらえるビデオ、製作中です!!!!
ステセミ、今までこれだけ深く考えたことないだろう、というくらい内容考えました!!!!!
パソコン講座、TA(サポート役)として全力でフォローします!!!!!!
本当に生協職員、学生委員の誰もが新入生のみんながよりよいスタートを切ってほしい。安心して大学生活を始めてほしい。
その想いから連日続く各イベント、実施させて頂いています。
みなさんにはこれからも生協イベント(新入生のつどい、ステップアップセミナー、GIウェルカムパーティーなど)に積極的に参加していただけますと大変嬉しいです。
そして
生協以外にも消防団サークルや放送サークルなどにも入っていますが、そっちでも新入生のみんなのこれからの生活をサポートする企画(新歓企画)を準備しております。
「朝に放送サークルの新歓企画、昼に生協学生委員会の新歓企画、夜に消防サークルの新歓企画」と1日中新歓企画を考えているな…なんて日も珍しくありません(笑)
ぜひ各サークルのSNS等チェックしていただけますと幸いです。
といいたいこととしましては
あと15日間、あらゆる視点、場面でしっかり新入生のみんなをサポートします!させてください!!
さて、今回の本来のテーマである「今年(度)あったこと」は3月31日、つどいがすべて終わったら書くとしますか…
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments