生協学生委員会のここがスゴイ!(ファミマ風)
- 名市大生協学生委員会
- 2021年4月25日
- 読了時間: 1分
生協学生員会のここがスゴイ!!部員15人以上!創立12周年!GI魂!!!!
はい。ながどうです。今日からしばらくの間、毎日ブログを更新していきます!よろしくお願いします!!今回は生協学生員会(略してGI)のいいところについて書いていこうかと思います。
僕の思うGIのいいところはやはり、「自主的に企画を考えて実践できること」だと思います。例えば、昨年度はコロナウイルスの影響で例年通りの活動はできなかったわけですが、新たに発案された企画も多くありました。「こころの健康企画」や「名市大クッキングコンテスト」、「新入生のつどいのオンライン開催」などは部員が自ら企画を練って実践した良い例です。〇〇をしたい!という思いを持てば、それを実行できる環境が揃っていると思います。
また、GIの部員はみんな例外なく(僕含め‼)とてもやさしいので、企画を考えたら絶対にアドバイスやサポートをしてくれます。大学に入ったら、なにか自分の力で企画を立ち上げてみたい!という人におすすめの部活です!
さて、生協学生員会では新歓を開催いたします。4/30(金)に部会体験会、5/3(月)にウェルカムパーティーがあります!活動に興味がある方は、GI公式ツイッターより新歓情報をご覧ください。皆さんのご参加を心よりお待ちしております!!!
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
留言