部員を褒めたい!!!!
- 名市大生協学生委員会
- 2022年4月5日
- 読了時間: 1分
書き始めが思いつかずに15分経ちました。りょうじです。
今回のブログも前回に引き続き、「お互いを褒め合おう」です。
第二弾は、新2年生のちえさんを褒めて褒めて褒め殺します。
ちえさんは生協GIのほかに、アカペラサークル「Andante」に所属されています。僕はサークルの活動内容を全く知らないですが、歌を歌ったりするのが好きな方とかは新歓に足を運んではいかがでしょうか。
そんなちえさんは、人間味あふれる良い人です。よく笑うし、よく話してくれます。
生協の商品展示会で受付を一緒にやった日では、ちえさんのテキパキさと人柄にかなり助けられました。
そして、生協GIでやるべきこともしっかりやっているなど、責任感もあります。少なくともこれを書いている時点で締切を40分過ぎている僕よりは。
これからの生協GIも、ちえさんをはじめとする後輩たちがとても優秀なので安泰ですね。
もし、これを読んでいる新入生の方がいらしたら、是非GIのクラブ紹介や新歓に足を運んでみてください。優しくて頼もしい先輩がたくさんいますよーー!!
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comentários