部員を褒めよう!!その4
- 名市大生協学生委員会
- 2022年4月8日
- 読了時間: 2分
さあ早くも4回目となりました。この「部員を褒めよう!!」企画。記念すべき(?)第4回目は、私、もりすが務めさせていただきます。さて、今回褒めていくのは、新2年のまりなさんですね。
彼女は名市大GIの食堂班であり、新歓担当を務めています。
GIだけでなく、NCU.infoや硬式野球部のマネージャーなど、多彩な方面で活躍しています。
GIメンバーって結構兼サ―している人が多いんですが彼女もまたその一人です。
兼サ―って楽しいんですけど時間のやりくりが大変なんですよね、自分で上手く調整していかないといけないというか。まりなさん含め、みんな時間の使い方が上手いんだなぁと頭が下がる思いです。
え?なに?まりなさんの説明になっていない?
そうですね、まりなさんのいいところは・・・
ー-以下はダウンロードコンテンツですー-
冗談です、そんな高等技術は扱えません。
長くなっちゃうのもあれなので、一つだけ。GIに対する愛は人一倍ですよってとこですかね。毎週の部会もちゃんと出てるし、仕事はできるし、指摘も的確だし。なかなかいないですよ、こんだけいろいろできる人。
まあブログの文章だけでまりなさんのいいところは伝えきれないので、皆さん実際に一度GIの新歓に来てみてくださいね✨
InstagramかTwitterで_ncugiと検索し、DMで①学部 ②学年 ③学籍番号 ④名前 と新歓に参加したい旨を送ってください!
または、ncugi.tanurou@gmail.comに同様の内容を送って下さい!GI一同待ってまーす!!!
最後に。。。まりなさん、こんな変な文章でごめんなさい🙇🙇
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments