部員を褒めよう!!その6
- 名市大生協学生委員会
- 2022年4月18日
- 読了時間: 2分
お待たせしました。(締め切りを過ぎています)
いや、お待たせしすぎたのかもしれません。(締め切りを過ぎています)
今回は新二年のさやが偉大なるおかもと先輩を褒めたたえたいと思います。(締め切りを過ぎているんです。こんな先輩見習っちゃだめだよ!)短い間ですがお付き合いください。
私がご紹介させていただくのは12期のおかもと先輩です。GIの中では「社会的課題班」を担当しています。同じ班の先輩なので、よくお世話になっている方の1人でもあります。私の知っているかぎりサークルを兼任はしていないので(これで兼サーしていたら後輩の立場がありませんね。今度ちゃんと聞いてみます)、GI一筋です。そんな先輩の魅力をこんな後輩が語っていいのかは分かりませんが、やってみようと思います。
後輩にとって、先輩仲良くなるのはなかなか難しいときもあります。ですがおかもと先輩はとても気さくなので心配はいりません。分け隔てなく接してくれます。私のように少し失礼な後輩でもたくさんお話ができたり一緒に楽しく活動をさせてもらっています。そして先輩は活動に一生懸命取り組んでくださる方なのでとても頼りがいがあります。後輩として見習いたいところのたくさんある先輩です。ぜひ一度声をかけてみてはいかがでしょうか。(私は今度映画の話でもしようかと思います。)
ここまでご紹介させていたおかもと先輩の魅力は全体のうちの一部だけ、いやほんの一部だけ、いや米粒一つにも満たない一部です。おかもと先輩をはじめ素敵な先輩方もまだまだいらっしゃるので、ぜひGIに興味なある方は新歓に足を運んでみてくださいね!読んでくれてありがとうございました!
最新記事
すべて表示こんばんは。15期広報班のしゃもです。オンラインの入学準備説明会で「好きな学食メニューはエビカツタルタルです」という自己紹介をした佐賀県出身者ですよ、と言えばかなりの数の新入生には伝わるのではないでしょうか。 さて、この1ヶ月。正直に申し上げるとめちゃくちゃ忙しかったです...
親愛なるGIブログの読者の皆様。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 翡翠でございます。 暖かくなったり寒くなったりを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 いやあ、本当にはた迷惑な天気ですよね。 どっちかにしてくれよと。...
こんばんは。ちょうど1か月ぶりですね。16期広報班・履修相談会班のかりうむです。 先日X・Instagram広報にもあった通り、本年度は4/6・4/7両日の10:00~15:00に履修相談会を対面開催します。会場はそてつ食堂で、予約などは必要ありません。...
Comments