武勇伝と言うより珍しい体験の話
こんにちは、14期のユカリです。 6月も後半に入り、暑くなってきましたね。大学もエアコンがつくようになりましたが、私はエアコンの風が苦手なのでカーディガンを着るかいつも迷ってます。授業が10回目に入り、前期の3分の2が過ぎたのかと思うとびっくりします。...
2023年6月21日
親愛なる鹿へ Dear deer
ついにやってしもうた。中高につづいて大学でもダジャレを解禁してしまう...! どうも、もりすです。今回のお題は『武勇伝』ということで。みんな結構困ってるようですね。僕も困りました。何を書けばええんやー。 あれにします。中学で生徒会長をやってたことにしましょう。とは言っても、...
2023年6月18日
面白いタイトルが思いつかない、、、
完全に梅雨に入り、じめじめした日々が続きますね…私も日々頭痛の危険と戦っております。 さてさて今回のテーマ『武勇伝』。私の武勇伝あるっけ…? ・ ・ ・ ・ ・ よ〜〜〜く考えたら、ありましたよ、立派な武勇伝が!!! それは!!!家族皆(父母妹)がコロナ及び恐らく風邪で寝込...
2023年6月12日
武勇伝 武勇伝 武勇 でんでんででんでん
こんにちは。 今回のお題は「武勇伝」ということなのですが、GIネームを持たない私が本名で書くのは気がひけるため匿名で書かせてください(^^) 私も必死に考えたのですが、武勇伝なんてないよという謙虚さを持ち合わせているわけでも武勇伝がありすぎて何を書くか迷っているわけでもなく...
2023年6月6日
陰があるところ、光あり、その神々しくも暖かい光となりすべてを照らし続ける漢の名は、、、、、
久方ぶりのブログでやんすね、今年からこのGIの副委員長を務めさせていただく14期のひれくです。一年という時間がとてつもなく早く感じますね。入学から今日という日が一瞬すぎて高校の時に習った漢文の「光陰矢のごとし」というものを実感していルのです。というのも、私5月に誕生日を迎え...
2023年5月31日
先輩の想いを伝える時間
校長の先生の話の原理 で伝えたいことがまとめきれない ばりえーすっ!!です。 ※校長先生の原理→ 話したいことが多いけれど、生徒に伝える機会が限られているから全校集会での話が長くなる現象 (そのうちブログを書く権利もはく奪されないか、不安を抱くまでもある)...
2023年5月27日
武勇伝、セントの場合
そんなものはない 【完】~制作・著作 NCUGI~ 次回、新番組[GI新メンバー紹介編]お楽しみに! おふざけはこの辺にしておきましょう。 皆様こんにちは。14期のセントです。今回も頑張ってブログ書いていきます。 このブログを読むような方であればご存じだと思うんですけど、三...
2023年5月19日